毒母 毒親 

毒母の娘たまこのブログ

大人になっても毒母に苦しむ人を助けたい、たまこです。

娘に愛情を注げないと、孫も可愛いと感じられない。

こんばんは。

たまこです。

 

「おい、孫だぞ。可愛いだろ?」

「べつに。」

 

この「べつに。」は、ちょっとショッキングなひとことでした。

今でも、かなりクリアに記憶に残っています。

母方の祖母が亡くなった時、葬儀で久しぶりに顔を合わせた母方の叔父と母との会話です。

この叔父は、私たちの結婚式で両親の代わりにバージンロードを歩いてくれた恩人です。

 

私は当時4歳の愛娘を連れて、祖母の葬儀に出席するため、函館へ飛びました。

何年も会っていない親戚にも、このような場では久しぶりに顔を合わせることが多いです。

私の結婚に反対し、結婚式ににも出席しなかった両親とも、

この時13年ぶりに一瞬顔を合わせました。

私には、「あら、来てたの。」とひとこと。

しばらくして娘をみつけると、

「あら、○○ちゃん?」と話しかけはしたものの、会話は続きません。

この時母は、初めて娘に会ったのです。

結婚してからずっと、我が家とは交流がありませんでしたから。

多くの方から、

「孫の顔を見たら、一瞬で打ち解けられますよ」

と言われていました。

「親子だから、お互いに素直になれず、うまくいかないだけでしょう。

可愛い孫の顔を見せてごらんなさい。

すぐに打ち解けるに決まっていますよ。」

そんなものかな、とどこかで期待していたのですが、

結果はこの通り。

そっけない態度の母を見かねて、母の弟である叔父が声をかけたのです。

 

「べつに。」

まあ、正直でいいけれど、娘にかわいそうな思いはさせたくない。

そう感じました。

まだ幼かった娘は、その時のことは幸いあまり覚えていません。

見かねた遠い親戚の叔父さんが、帰りの空港で娘に函館の海産物やお菓子など、

好きなものを沢山買ってくれました。

そのご厚意には、今でもとても感謝しています。

 

どんな人も、それぞれが置かれた環境や事情に向き合いながら、一生懸命生きています。

母もそうなのです。

抱えている課題に気づいていないだけなのです。

「そんなことをしたら、他人に笑われるよ」

「お前の目の動き一つで何を考えているか全てわかる。」

私が、母に言われたこれらの言葉に長年とらわれてしまったように、

母も何かに強く執着していて、課題に向き合う気になれないだけなのです。

課題があることを認めることができないのです。

課題の存在を無視して、無いことにして、

一生懸命生きているのです。

でも、それではうまくいきません。

課題が足を引っ張るからです。

 

課題を乗り越える道は、自力で切り開くしかありません。

他人に開いてもらうことができるとしても、それは他人の人生を歩むことです。

自分の人生ではありません。

だから本当の幸せは訪れません。

課題に向き合って、自力で道を切り開いていくことが、

幸せへの近道です。

 

孫がいるのに、可愛いと感じられないなんて、実に悲しい。

子供に恵まれたことは、私の人生の中でもとても大きいです。

今では身長を抜かれ、生意気なことも時々言いますが、良き話し相手です。

子育てをしてみれば、親の気持ちがわかると言われます。

私は逆にわからなくなりました。

 

産後の入院中、1人ベットで

「生まれてきてくれてありがとう」

と、小さな娘に言ったのを思い出します。

この喜びを共有できないなんて、残念なことです。

孫が生まれた喜びを、娘が結婚する喜びを、感じて欲しかったなぁ。

これは母の問題。

私の問題ではありません。

竹内まりやさんの「いのちの歌」にあるように、

「生まれてきたこと、

育ててもらえたこと、

出逢ったこと、

笑ったこと、

その全てにありがとう」

という気持ちになれたら、それだけで幸せですね。

 

#毒母 #毒親 #生きづらさ #毒親育ち #アダルトチルドレン #AC  #悩み相談 #心理学 #生きづらさ #自己肯定感 #居場所 #どくおやっコぐらし