毒母 毒親 

毒母の娘たまこのブログ

大人になっても毒母に苦しむ人を助けたい、たまこです。

毒親育ちは褒められることに慣れていない。

こんにちは。

たまこです。

f:id:Poisonmotherchildtamaco:20201129153836j:image

私は歌を習っています。

月に2回、55分のマンツーマンレッスンです。

歌いたい曲を、自分で選びます。

声を出しにくいところから、

歌い方に迷いがあるところ、

英語の歌は発音に至るまで、

その歌が自分のものになるまで、

骨格や声帯の動きから紐解いていきます。

 

年に数回、ライブで歌う事があります。

その時の動画を、先日歌の師匠に送り、聞いて頂きました。

「たまこさん、素晴らしい。

本当に、一年前とは全然違いますよ。

力が抜けて、気持ちよく歌えています。

商品として仕上がっています。」

なーんて言われて、とっても嬉しい。

なんせ師匠は、べらぼうに歌が上手い女性。

私なんぞとは雲泥の差がある方だから、尚更です。

 

「本当ですか!嬉しい!」

と声をあげはするのですが、

もちろん、自分でも進歩があったなと思うのですが、

なんとなくスッキリ受け取れないのです。

どこかで、「いやいや、まだまだだ。」

と囁く自分がいます。

「たまこさん、褒められるの苦手でしょう。」

師匠にも見抜かれました。

 

「自分よ、よくぞ進化したじゃないか、偉いぞ。

コツコツ続けた成果が出ているじゃないか、素晴らしいぞ。」

自分へのそんな声掛けが、確かに苦手です。

幼い頃から、褒められ体験が少ないからでしょう。

これは、毒親育ちに共通する特徴です。

 

高校生の時、友人宅でお泊まりクリスマス会をすることになりました。

両親に話すと、行くことは断じてならないと言います。

「お前たちが集まると、何をやり出すか分かったものではない。

だから、なんと言おうとダメだ。」

信用されていないのです。

食ってかかっても彼らが首を縦に振ることはありませんでした。

友人たちには、こんな理由を告げるのも気が滅入りましたが、仕方なく、

「親が許してくれないから行かれない。」

と伝えました。

悲しかった。

日常がこんな感じでした。

自己肯定感など、育ちようがありません。

どこかで、皆のように楽しく過ごせない、

何歩も遅れた自分を感じていました。

 

私の青春時代は、ツライのひとこと。

毎日顔を合わせる両親と、心が通い合うことはありませんでしたから。

失った20年間を取り返してやるとの思いで、

これまで走ってきました。

 

頑張った自分を受け入れて褒める。

自分だけはいつも、自分の味方でいなくてどうするんだ、そう思います。

他人がせっかく褒めてくれたら、素直に受け取らなくちゃ。

そうやって、心の器を、プラスのストロークで埋めていくこと。

それが、自分にも、周りにも、幸せをもたらします。

 

毒親育ちの皆さん、頑張った自分を褒めよう。

褒められたら、素直にその通りに受け取っていいんです。

これも、解毒に繋がっていますね。

 

#どくおやっコぐらし #毒親 #毒母 #毒親育ち #アダルトチルドレン #AC  #悩み相談 #心理学 #生きづらさ #自己肯定感 #居場所